らのブログを作った目的
らのブログは、ライトノベルが大好きな僕がラノベ業界をもっと盛り上げたいと思い作り始めたサイトです。
もっと色んな人がよりたくさんのラノベを読むようになれば、業界が盛り上がり、それが作る側の利益につながり、結果としてより多くの良い作品が生まれるのではないかと。
そのためにも、自分が読んだ作品のなかで、本当に面白いと思ったものを本サイトで紹介していき、「ユーザと作品とのマッチングの場」にしていきたいと思っています。
投稿内容
・おすすめの作品紹介
・個人的オススメランキング(ジャンルや年などで分けて定期的に投稿)
・新刊情報
・漫画/アニメ化情報
・お得なキャンペーン/イベント情報
他にも、こんな情報があったらいいなと思うことがあれば「お問い合わせ」から教えてください!
らのブログの使い方
・ラノベ初心者でどれを読めばいいかわからない → サイドバーの記事カテゴリーで「まとめ記事」を探す
・今自分がはまっているジャンルの作品を読みたい → サイドバーの作品カテゴリーで好きなジャンルを探す
・この作品の新刊いつ出るの? → サイト上部メニューバーの「新刊情報」をチェックする
などなど、いろんなニーズに応えられるよう、サイトを改善していく所存です。
こちらも、ご要望があれば是非!
ラノベの良いところ
ラノベを読む人はほとんどの人がそうだと思うんですが、僕はラノベ以外にも漫画やアニメも大好きです。
そんな中で、漫画やアニメと比較したときのラノベの良いところって何だと思いますか?
個人的には、「作品を自分で想像して楽しめる」ことだと思ってます。
ラノベは物語が文章で表現されているので、キャラクターの人物像(設定)や心情を言語化することでより細かく描写することができます。
キャラの表情や背景などは画像や動画で直接的に表現された方が伝わりやすいですが、そこは挿絵で補完するわけです。
こうして、作者が生み出したストーリーを読者が頭の中で想像しながら読み進めていく。
文章で細かく個々のシーンが描写されていることによって、読む側も細部まで想像を働かせることができる。
そんな所がラノベならではの魅力なのかなと思っています。