こんな人に(こんな所が)オススメ!
① がっつり戦闘モノが好きにはたまらない狂戦士系!
→ やっぱりファンタジーの醍醐味は戦闘シーン!
② 主人公が「分からせる」。読んでいて気持ちいい。
→ 何か分からんけど、主人公が「分からせた」時に優越感を感じる。
③ 小説家になろうでも掲載中。無料で楽しめる。(o´艸`)ムフフ
→ 学生に優しい。口絵も各サイトの試し読みで無料で見れる。
※口絵=文庫本とかの冒頭部にあるイラストのページ
あらすじ
辺境貴族ファルコナー家の末子、アルバートには秘密がある。それは、異世界からの転生者であること。
ファルコナー家は辺境でも屈指の戦闘一家で、幼少の頃より戦場で育てられた。
14歳のある日、この世界が、前世で一度だけプレイしていたゲームにそっくりであると気づく。
しかし、そのゲームの記憶は曖昧。果てには自分は名前すら登場しない「モブ」だった。
自身の存在意義に疑問を抱き始めたアルはゲーム本編の舞台であるラドフォード王立魔道学院に入学することになり──!?
何もかも異質なモブが世界を狂わせる痛快ファンタジー第1弾、予測不能の開幕!!
※書籍画像、あらすじは双葉社HPより引用
作品の魅力
主人公の住む辺境の人々はみんな戦闘民族。
その中では比較的常識人だと自己評価している主人公が、都会に出て無自覚にヒャッハーする展開がたまらんです。
戦闘で使う技が身体強化と銃(魔法)っていうのもシンプルで好き。
ごちゃごちゃ派手な魔法とかってインフレしがちで良く分からんくなるときありますよね、、、