⇊ 新刊発売日が近い作品 ⇊
ダークファンタジー

【ラノベ おすすめ】オーバーロード

※書籍画像はKADOKAWAオフィシャルサイトより引用

こんな人に(こんな所が)オススメ!

① 魔王に転生しちゃった系の作品が好きな人!

設定としてはちょっと違うけど、、、強さと立ち位置的には魔王みたいなもんです!

② ダークファンタジーなのに微笑ましい!?魔王と愉快な仲間たち。

魔王モノってなんかやたらと配下たちが愛くるしく感じるんですよね、、、
いやもちろん主人公(魔王)も好きなんですけど!

③ アニメのクオリティも満足!キャラが動くところも見たい方へ。

書籍の方は絵に好みが分かれるので、アニメから入るのもオススメです! 

あらすじ

時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。

プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。

現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる! 世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

※あらすじはTVアニメ「オーバーロード」オフィシャルサイトより引用

作品の魅力

ちょっと違うけど、異世界の魔王に転生しちゃった系の作品と通じるところがある。
主人公だけでなく、その配下たちの活躍にも目が離せない作品。

主人公・モモンガは自分が長くプレイしていたゲーム「ユグドラシル」と似た世界に転移する。
かつてゲーム内で仲間たちと作り上げた基地「ナザリック大墳墓」とNPC達も一緒に転移しており、意思を持ちNPCではなくなった彼らの主として、転移後の世界を探索・侵攻していく。

モモンガ(のちにアインズと改名)はかつてのユグドラシルのヘビーユーザーであったため、戦闘スキルや知識などは熟練しているものの、普段の頭の回転という意味では一般的なサラリーマンである。
しかし、配下のNPC達はアインズの事を崇拝しており、「主のいう事は絶対に正しい」といった思想の持ち主たち。
配下たちに失望されないよう必死になるアインズと、怪しむことなく絶対の信頼を寄せる配下たちのすれ違いが読んでいて面白おかしい。

配下たちの前で見栄を張って、一見穴だらけの行動をとるアインズだが、巡りめぐって誰も予想しなかった最高の結果を生み、また配下たちの(ついでに異世界の人々からの)間違った崇拝レベルがあがっていくというスパイラル。
アインズも含めナザリックの面々は敵には全く容赦がなく、ダークファンタジーらしい残酷な描写もあるが、アインズの自分たちが作り出した元NPC達への愛情、また、元NPC達のアインズに対する敬愛を見ていると、どのキャラクターにも愛着がわいてくる。

1度読んでみたら、アインズたちの異世界での躍進に目が離せなくなること間違いなしです!
現在まででアニメが4期まで放送されているので、アニメを見てから小説版で続きを読むのもオススメです。

この記事をTwiierでシェアする
Twitterをフォロー
らのブログ